ヒルクライム– tax –
-
夏の峠チャレンジ! ハシケン実走記録(後編) 2日でいくつの有名な峠を登れるか!?
まだ走ったことがないあの有名な峠を走ってみようかなと、この企画から刺激をもらってもらえたら本望だ ヤビツ峠、足柄峠、ふじあざみライン…。サイクリストなら誰もが知り、一度はチャレンジしてみたい峠道をハシケンが、坂バカの名にかけて峠を実走する... -
夏の峠チャレンジ! ハシケン実走記録(前編) 2日でいくつの有名な峠を登れるか!?
もうすぐ夏! 日が長くなってきたのを生かし、いかに多くの名の知れた峠道を制覇できるのか、ハシケンが挑戦する。神奈川のヤビツ峠、埼玉の白石峠、東京の都道最高地点にある風張峠などは関東エリアにある峠の代表格。登ったことがあるサイクリストも多い... -
早春にオススメのヒルクライムスポット(椿ライン)
春の装いを楽しめる日が増え、「そろそろヒルクライムしたいな」という方にオススメのコースがあります。 「椿ライン」箱根・大観山を目指します。関東では10km以上上り続けられるコースはなかなかありません。 椿ラインのコースは南側に面しているので、... -
絶景ロードを走ろう「乗鞍エコーライン」(乗鞍ヒルクライム)
国内屈指のヒルクライムコースとして知られる乗鞍。8月末には、アマチュアヒルクライマーの頂点を決める「マウンテンサイクリングin乗鞍」が開催されます。毎年レースに参加し、乗鞍を知り尽くしたハシケンが乗鞍エコーラインの魅力と攻略法を紹介します。... -
榛名山ヒルクライム in 高崎(ハルヒル)コース攻略
もうすぐ新緑が美しく、爽やかな風が頬をなでる自転車のベストシーズン!「そろそろ外へ…」と考えているサイクリストが多いことでしょう。私もいくつかロングライドの計画を立てていますが、今回は群馬県高崎市で開催されるヒルクライムイベント「榛名山ヒ... -
絶景ロードを走ろう「磐梯吾妻スカイライン」
ダイナミックなワインディングロードや、山肌を縫うように続く九十九折りの山岳ロードなど、日本各地にある憧れのドライブルート。そんな絶景ルートを、ロードバイクで一度は走ってみたい!「絶景ロードシリーズ」では、特にサイクリストにオススメのルー... -
絶景ロードを走ろう「志賀草津道路(渋峠)」
人生で一度は走ってみたい絶景ルートを紹介するシリーズ企画「絶景ロードを走ろう」。過去に登場の磐梯吾妻スカイライン(福島)、乗鞍スカイライン(岐阜)、しまなみ海道(愛媛・広島)など、どれも日本を代表する絶景ルートを紹介しましたが、今回も押... -
はじめての「ツクイチ」(筑波山一周)
ロングライドの定番「○○イチ」 琵琶湖一周はビワイチ。霞ヶ浦一周はカスイチ。浜名湖一周はハマイチ。湖を一周する湖畔沿いの道は走りやすく、特に半時計まわりに走ることで信号ストップも少ないコース設定ができ、ロングライドには最適な条件が揃います。... -
【沖縄県】八重岳ヒルクライムと周辺観光
沖縄らしい❝やんばる❞ヒルクライム 日本全国の坂を求めて津々浦々。今回は沖縄県のヒルクライムスポット「八重岳(やえだけ)」を紹介します。 https://funq.jp/bicycle-club/article/561531/ 亜熱帯の豊かな森が広がる地域という意味の「やんばる(山原)... -
ヒルクライム攻略スキル
今回は多くの人が苦手意識を持っている坂道走行時のフォームや走り方についてレクチャー。ヒルクライムレースでタイムを伸ばすノウハウをわかりやすく解説します。 ヒルクライムに苦手意識がある場合、必ずその原因があるはず。苦しみの中で頑張って得られ...
12