はじめての「ツクイチ」(筑波山一周)

目次

ロングライドの定番「○○イチ」

琵琶湖一周はビワイチ。霞ヶ浦一周はカスイチ。浜名湖一周はハマイチ
湖を一周する湖畔沿いの道は走りやすく、特に半時計まわりに走ることで信号ストップも少ないコース設定ができ、ロングライドには最適な条件が揃います。そのため、「○○イチ」は主に湖をグルッと走るロングライドの定番プランとしてオススメです。
日本を代表し世界に誇りうるサイクリングルートとして選定された「ナショナルサイクルルート」に指定されている「つくば霞ヶ浦りんりんロード」のうち、霞ヶ浦一周(カスイチ)はよく耳にしますし、サイクリング環境も整っています。
では、つくば側(筑波山)を一周するとどうなるのでしょうか?

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

この記事を書いた人

橋本謙司のアバター 橋本謙司 株式会社 BIKE & RUN 代表取締役

自転車メディアの立場として活動を続ける自転車ジャーナリスト。
国内外、様々な自転車イベントを実走取材する。また、自身も強豪アマチュアレーサーとして国内外のヒルクライムやロードレースに参加し、優勝・入賞経験がある。
一方で、全国各地のサイクルツーリズムの施策のお手伝いや広報活動に取り組む。日向涼子とともに「じてんしゃと泊まる宿」を4回刊行。
スポーツサイクル全般に関わるジャーナリストとして、専門誌や専門WEB媒体での撮影・ライティングを行いながら、ムービー制作(動画撮影・動画編集)も手掛ける。

目次