2025年は土用の丑の日が2回!
7月19日と7月31日です。
鰻といえば浜名湖が有名ですね。
そして、サイクリストにとっては浜名湖といえば、ハマイチも有名です。
今、サイクリングとウナギを一緒に楽しめるのが、「弁天島サイクルゲート」です。
これまではママチャリのレンタサイクルしかなかったのですが、今年の5月末に新たなサイクリング拠点としてオープンしました。
一年前は、ママチャリで頑張りました(笑)
弁天島サイクルゲートでは、
e-BIKEやロードバイク、小径車など、まだピカピカ✨のレンタサイクルが利用できますよ。

しかも、東海道新幹線のEXサービスを利用して訪れた場合、
2,500円相当のクーポンが500円で購入できちゃいます!(8月末まで)

弁天島サイクルゲートのオープン時間に自転車を借りて、景色などを楽しみながらのんびりハマイチしていると、ランチタイム時に舘山寺周辺に到着していると思うので、休憩がてらここでのランチがオススメです。
舘山寺は観光スポットなのでお店探しに困ることはないと思いますよ。
(このエリアを過ぎるとしばらくお店がありません)
日帰りサイクリングではなく、宿泊したい方は舘山寺観光協会での乗り捨ても可能(※)です。
※ただし、乗り捨てした場合、観光協会で自転車の貸し出しはない(ママチャリの貸し出しはある)ので、帰りはバスで浜松駅まで行くのがベストでしょう。
日帰りサイクリングの様子はバイシクルクラブに掲載しているので、よかったら読んでみてくださいね。

景色がいいし、島じゃないのに島時間のようなゆったりした空気が流れていて、且つアクセスもいいし、近い将来、しまなみのような人気サイクリングスポットになるんじゃないかな、と思っています。