「日本のアリゾナ」
磐梯吾妻スカイラインのヒルクライムコース
東北新幹線「福島駅」からスタートをして10km。きつめの坂が始まるが、それを過ぎれば息をのむほどの大パノラマ。ハイライトは吾妻山の噴火口に近い標高1600mの浄土平手前4kmほど。
日本の道100選でもあり、ヨーロッパの美しい山岳ルートをも凌ぐ絶景が広がる。

紹介コースは福島駅からスタートして土湯温泉を通過し、浄土平へ続くヒルクライムコースとなるが、反対に下れば高湯温泉もある。高湯からの登坂は森林を抜けて磐梯吾妻スカイラインに入るが、土湯からのコースとはまた違った山並みの風景が美しい。
現在は磐梯吾妻スカイラインを舞台にしたヒルクライムレースも開催。初日は土湯側、2日目は高湯から上るという過酷ながら人気のイベントだ。
こんな絶景のなかを走ってみたい人、いますか⁉️
— 福島復興サイクルロードレースシリーズ (@fukushimaRSRRS) June 13, 2024
7月6日、7日の磐梯吾妻スカイラインヒルクライムへのご参加、お待ちしています。
エントリー受付は7月1日まで。#福島を走ろう #福島復興サイクルロードレース #ツールドかつらお #ツールドふたば #そうまエンデューロ… pic.twitter.com/3BZYmgOxXW