ファンライド– tax –
-
気分転換や体調維持にも。部屋で自転車を愉しむ室内トレーニングとは?
寒い冬の時期でも自転車に乗ることができる室内トレーニングに注目!今回は本格的に"乗る"ことができる室内×自転車の楽しみ方を紹介します。 自宅にいながら本格的に乗れる「室内トレーニング」とは? 冬は走れなくて…というのは、もう古い。現在、季節や... -
室内から屋外へ ~ 春先のライドで気を付けること ~
最近は自転車に乗ると言っても、ほとんど部屋の中で走っているという人も多いのではないでしょうか。少し暖かくなってきて外へ走りにいきたくなった時に向けて、春先のライドを安全に快適に楽しむために気をつけたいことを紹介。自転車専門のパーソナルト... -
サイクリスト専用列車「B.B.BASE」の今後が気になる…
サイクリスト専用列車として、昨今のサイクルトレイン人気を先導してきた「B.B.BASE」 ここにきて、少し気になるニュースが… 2024年10月以降の運行見合わせ 2024年7月にはレンタサイクル店の営業が終了しています。 https://www.jrbustech.co.jp/wp/b-b-ba... -
クルマやランニング好きにオススメ🚙🏃
自転車好きには「クルマも好き!」という人も多い気がします。それに、「自転車だけじゃなく、ランニングもするよ」という人も結構多いですね。 今回はそんな方々にオススメ。お正月の風物詩、ニューイヤー駅伝を体感できるサイクリングコースを紹介します... -
絶景ロードを走ろう「しまなみ海道」
世界に誇る日本のサイクリングロードとしておなじみのしまなみ海道 気軽に走れるコースながら、7つの橋と美しい島々をつなぐ「しまなみ海道」。 サイクリングをはじめたら、いつかは走りに行ってみたくなる憧れの場所です。島々と橋でつながる「しまなみ海... -
和歌山のサイクルトレイン/きのくに線 ~ Wakayama’s Cycle train ~
気軽に「自転車×電車」の旅を楽しめる『きのくに線サイクルトレイン』。 和歌山の世界遺産や太平洋岸自転車道などを巡る旅も、サイクルトレインを活用すればラクラク! 自転車で海岸線や山沿いを走り、自然を感じ、その余韻に浸りながら車窓の風景も楽しめ... -
ニセコのサイクリングスタイル! 絶景/ツアー/イベント ~ Cycling Niseko Vol.4~
ニセコエリアのサイクリングの魅力をギュギュと紹介。 ニセコを代表するルートのひとつ「パノラマライン」や「羊蹄山一周」、さらに「洞爺湖」などを駆け抜ける。 地元でプライベートサイクリングガイドツアーを手掛ける「Cycle Niseko」のエリとネイサン... -
「雪ちゃり」スノーライド体験
冬でも雪でも自転車に乗れる! スキー場を自転車で駆け抜けるアクティビティをご存じですか?その名も、スノーライド! 「冬は自転車に乗れなくて…」とお嘆きの皆さま。冬でも、雪でも、自転車に乗れちゃう遊びがありますよ。日本国内では珍しいこの非日常...
1